top of page

プロフィール | Profile

○英語落語家(フリーランス)として | 

as a freelance English RAKUGO performer

2010年8月 誕生
仲間内で発表する出し物のために立ち寄った桂三輝師匠の英語落語ワークショップ in 名古屋。桂三輝師匠がワークショップ最後にやった5分間の「動物園」を耳コピ、仲間内で発表。それが後の「喜餅(きもち)」という名の英語落語家の誕生である。

 

2010年10月 成長
東京の「キャナリー英語落語教室」に入会、鹿鳴家英楽師匠から教えを受ける。以後、2013年9月まで在籍。それまでは鹿鳴家喜餅として活動。

 

2013年7月 独立
「どまんなか寄席」席亭として活動を始める。同時に名前を亭号のない「喜餅(きもち)」に。以後、名古屋にて開催、また2014年8月より東京、2015年9月より大阪、2016年12月より横浜、2017年9月より群馬にて公演を開始。最近は、オリジナル英語落語の創作の楽しみも覚える。

「喜餅さんの英語落語は、一言で言うと、どんな英語落語ですか?」という問い、長年の懸案だったが遂に解決!とあるお客様に頂いた「喜餅の英語落語には中毒性がある」に歓喜!

中毒性のある英語落語

これが喜餅の英語落語である。

 

○パブリックスピーカーとして | as a Public Speaker

​所属トーストマスターズクラブ:

ことのはトーストマスターズクラブ(名古屋)

Burlington Advanced Toastmasters Club (カナダ)

Vista Toastmasters Club(アメリカ)

厚木・座間トーストマスターズクラブさんの例会にて英語落語を披露して以来、各クラブの例会にて英語落語を披露、そんな中、クラブの活動に共感。2015年4月、栄トーストマスターズクラブに入会、現在に至る。

世界大会で「The next speaker is HONNO Kimochi」とアナウンスされて、且つ優勝することが目標。

「喜餅を例会に呼んで英語落語をやらせたい!」とお考えのトーストマスターズクラブの皆様、どうぞ気軽に honnokimochi2010☆gmail.com (☆を@にかえてください)まで連絡ください。

○表現者として | as a performer

​スタンダップコメディや英語劇、パントマイムなど、表現者としてのフィールドは無限。英語に関わらず日本語でも色々と挑戦中!

○スクリプトライターとして | as a scriptwriter

ほら話スピーチスクリプト作成、英語落語作成など、自身以外の者に対してのスクリプト提供も絶賛挑戦中!

○セミナー・ワークショップ講師として | as an instructor

人前で話す技術、話を面白くする技術、コトバを強くさせる技術等々、表現することに関するあらゆる分野にて講師を行っています。

○英語話者として | as a speaker of English
2018年現在、留学経験なし。・・・30歳からの英語再学習まで海外渡航経験0。

小中高生時代
レンタルビデオショップの流行と、80年代の洋画ブームの中、小中学生時代を過ごす。中学生時代の勉強科目としての英語は得意。高校生時代は音楽に目覚めたため、英語は、高校三年生までは壊滅的であった。幸いだったのは、英語が好きだった妹のおかげで、その時期に定期的にアメリカ人&オーストラリア人がショートステイ(一週間程度)で自宅に来ていたこと。外国人に対する抵抗は、その時になくなっていた。

 

大学生・社会人(30歳まで)
まったく英語に触れることなし。

 

社会人~現在(30歳以降)
新しいチャレンジをしたい、ということで思いついたのが英語の習得。「言葉の強さ・怖さ」などを経験した社会人として思いついた英語に対するスタンスは「英語は言語、勉強科目の一つではない」こと。基本軸は、洋書・洋楽・洋画を通じて英語を習得すること。元々資格を取得するのは好きなため、勿論英語の試験も定期的に挑戦中。ただし、あくまで「地図上の自分を確認するため(自分がやってきたことが誤っていないか)」のものである。

 

言語を学び始めた以上、死ぬまで学習であることは間違いないが、基本的には自らを英語学習者という感覚では見ないようにしている。むしろ、英語話者という表現を使うことが多い。

現在は、様々な英語関連の場所に顔をつっこむ雑食であるが、基本的な人格は「社交的なひきこもり」である。壁の花になりがちなところがあるので、気軽に声をかけてもらいたい。

 

○保有演目 | English RAKUGO stories
01.動物園/The Zoo
02.猪買い/Buying Wild Boar Meat
03.紙入れ/The Wallet
04.狸賽/Raccoon Dog and a Gambler
05.真田小僧/A Smart Kid
06.バールのようなもの/Something Like a Crowbar(立川志の輔師匠作)
07.親の顔/Like Father, Like Son(立川志の輔師匠作)
08.駅前留学/No English, No Life(オリジナル)
09.いらち俥/A Man in a Hurry
10.いらちサンタ/A Santa in a Hurry(いらち俥をオリジナルアレンジ)
11.いつかのメリークリスマス/My Missing Merry Christmas(オリジナル)
12.芝浜/Shiba Beach
13.貧乏神/A God of Poverty
14.死神/A God of Death
15.寿限無/Jugem(現代版:オリジナルアレンジ)
16.ホンキートンキーゾンビー/The Rakugoing Dead(オリジナル)
17.ちりとてちん/Chiritotechin
18.ちりとてちん クリスマスバージョン/Chiritotechin Christmas Version
19.初天神/The First Visit to Tenjin Shrine
20.禁酒番屋/The Prohibition
21.子別れ・下(子は鎹)/Children Bracing the Folks
22.花見酒/Drinking Sake Under Cherry Blossoms
23.ハワイの雪/The Snow in Hawaii(柳家喬太郎師匠作)
24.壺算/Pot Mathematics
25.どろぼうがっこう/The School of Thief(童話「どろぼうがっこう」翻案:オリジナルアレンジ)
26.ワンダフルジャパン/Wonderful Japan
27.いつかまた/Much Later(オリジナル)

28.たちぎれ線香/Going Out in Smoke

29.サンドイッチ公社/Sandwich Corperation(ぜんざい公社をオリジナルアレンジ)

​30. 時そば/Time Noodles

31.お菊の皿/Okiku's Plate

​32.鼠穴/Mouse Hole

33.みそ豆/Miso Beans

​34.夢は叶う?/Dream Comes True?(オリジナル)
35.ゾンビディベート/Zombie Debate(オリジナル)

36.元犬/My Dear Ex-Dog

​​37.親子酒/Parent-Child Relationship in Drinking

​​38.マニュアルの向こう側/Beyond the Manual(オリジナル)

39.文七元結/Bunshichi's Hair Tie​

40.国際ビジネスをしよう/Go Global

41.虎の目/Eye of the Tiger(犬の目をオリジナルアレンジ) 

44.短命/Ephemeral

45.次は日本の番だ/The Rice Ball in Our Court(オリジナル)

○活動実績 | English RAKUGO achievements

 

1.英語落語グループ
どまんなか寄席(自身プロデュース) 東京・横浜・名古屋・大阪  
起時寄席(席亭 起時亭寛太さん 四日市)
おふく寄席(席亭 Koneko さん 大阪)
てんのじ村寄席(てんのじ村寄席・英語落語の会実行委員会 大阪)
笑笑亭(席亭 笑笑亭ちゃめ吉さん 京都)

 

2.大学

愛知県立大学 2014年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年

横浜国立大学 2017年 2018年​ 2023年

東京大学

早稲田大学(オープンキャンパス)

國學院大學(オープンキャンパス)

​岩手大学 2023年 

​東京学芸大学 2023年

徳島大学

鳴門教育大学  

ミシガン州立大学(アメリカ ミシガン州)

ウェスタンミシガン大学(アメリカ ミシガン州)

​オークランド大学(アメリカ ミシガン州)

Northeast Wisconsin Technical College 2020年(オンライン)

イズミル経済大学(トルコ)

チャナッカレ大学(トルコ)

3.高校・中学
愛知教育大学附属高等学校
愛知県立常滑高等学校国際理解コース

横浜富士見丘学園中等教育学校

東京都市大学等々力中学校・高等学校 2016年 2017年 2018年

​大阪府立豊中高等学校

京都市立日吉ケ丘高等学校 2017年 2018年

名古屋経済大学市邨中学校

4.その他

みずほフィナンシャルグループ

半田国際交流協会
東京天狼院

福岡天狼院
ツーリズム専門学校

神奈川SGGクラブ

​小田原箱根SGGクラブ

IECON2015

東京シティガイドクラブ(TCGC)英語グループ
東京大茶会2016

東京イングリッシュ・コレクション

JICA東京

観音寺市国際交流協会

JCI 静岡青年会議所

JCI 名古屋青年会議所

横浜インターナショナルスクール

日本イズミル文化友好協会(トルコ)​

○保有資格(英語関連) | qualifications
実用英語技能検定(英検)1級
観光英語検定(観光英検)1級
保育英語検定(保育英検)2級
工業英語能力検定(工業英検)2級
国際連合公用語英語検定(国連英検)B級
英語発音検定(発検)  98点
ケンブリッジ英検 FCE
ほんやく検定4級
ボランティア通訳検定B級
英文タイピング(Yahoo!)2級
TOEIC 980点
TOEIC S/W 360点
TOEIC Bridge 178点

○その他実績(英語関連) | some other achievements
イクオス英語学院主催:
2012年第12回英語音読マラソンスピーチコンテストCグループ 優勝
2013年第13回英語音読マラソンスピーチコンテストCグループ 優勝
2015年第15回英語音読マラソンスピーチコンテストCグループ 優勝

昭和女子大学主催:
2013年第17回人見杯英語スピーチコンテスト 三位

 

布池外語専門学校主催:
2014年第34回NUNOIKE English Speech Contest Kグループ 四位

 

トーストマスターズクラブ(全国大会レベルのみ紹介):

​​2017年春季 スピーチコンテスト ディストリクト76コンテスト 出場(日本語・英語)

​2022年春季 ユーモアスピーチコンテスト

                      ディストリクト76コンテスト 三位(日本語)

                      ディストリクト76コンテスト 出場(英語)

                    

鉱道館主催:

2016ICEE 予選通過 決勝第二戦(同時通訳)進出

​​2017ICEE 予選通過 決勝第一戦(ディベート)進出

2018ICEE 予選通過 決勝第二戦(同時通訳)進出

2019ICEE 予選通過 決勝第二戦(同時通訳)進出

「英語の通じる街」実行委員会(埼玉県川越市)主催:

第3回 英語でニッポンを語ろう!コンテスト in 川越 優勝

第5回 英語でニッポンを語ろう!コンテスト in 川越​  二位

DMM英会話 なんて uKnow? アンカー(2018年3月~)

○その他実績(ワークショップ関連) | workshop achievements

研修・ワークショップページをごらんください。

〇その他実績(講演)|lecture

東京芝ロータリークラブ

​鳴門ロータリークラブ

重県立名張青峰高等学校 PTA 総会講演​

観音寺市国際交流協会

日本教育会愛知県支部ブロック講演会

○司会 | M.C.

常滑ふるさと寄席2

日本の祭典2022 in Nagoya

○メディア紹介 | media appearances

Metropolis

中日新聞(愛知県)

西澤ロイさん「頑張らない英語」FMタウンラジオ

​Linda Gould さんインタビュー

Asahi Weekly   

PLAY▷TOKYO   

高知新聞(高知県)

上毛新聞(群馬県)

​秋田魁新報(秋田県)

       

What is RAKUGO?
RAKUGO is a form of traditional Japanese storytelling. A lone performer sits on stage and tells a variety of stories. Some are funny, some are sad, and both incorporate dialogue between multiple characters, who are distinguished by the changing directions of the performer's face.RAKUGO was born about 400 years ago. It is said that RAKUGO is originated from Buddhist sermons, religious talks. Such Buddhist sermons or talks were so difficult that people at the time easily got bored with them.  Some Buddhism priests tried to make sermons or talks interesting to attract people. That is how RAKUGO was developed.A Japanese traditional fan and towel are only props while you are performing RAKUGO. RAKUGO performers can take some actions with these two tools, such as eating something, smoking something. No stage sets, no backdrops, just only a fan and towel. That's what RAKUGO performers are allowed to use on the stage.Great imagination that you have must be the most important thing that all RAKUGO performers expect from you. Without your imagination, any RAKUGO stories could not exist. When RAKUGO performers say something with excitement like "What a beautiful woman she is!", a beautiful woman should appear in your mind. When RAKUGO performers eat noodles, a bowl of yummy-looking noodles should beckon you in your mind. Just imagine what RAKUGO performers are saying.


Who is Kimochi?
1) As an English RAKUGO performer:
​Kimochi has been considered himself as a freelance English RAKUGO performer since 2013.  His English RAKUGO stories are said to be addictive by his audience.

2) As a public speaker:
Kimochi's career as a Toastmaster started in April, 2015.  Someday in the near future, he's going to stand on the stage of Toastmasters Club International Speech Contest.

3)His "Dorakugo Quest"
"RAKUGO, Japanese traditional storytelling, will work all over the world, that's what Kimochi is talking about.  In order to to make his dream come true, so far, he's visited:
  Makati, the Philippines
  Michigan, the U.S.

​​ Shanghai, China
  Seoul, South Korea
  Chiayi, Taiwan
 İzmir, Türkiye
  Çanakkale, Türkiye


Now, he's in the middle of the journey, "Dorakugo Quest." 
bottom of page